◆近畿中四国業務用低温卸流通特集:コロナ共存、課題克服で反転攻勢
2022.06.04●万博開催まであと3年 業務用市場へ待望の波 2021年の業務用食品業界も新型コロナウイルス対策に奔走した。外食産業市場規模が前年比3割減の18兆2005億円(日本フードサービス協会推計)となった20年に続き、21年も外食産業は年間通じてほぼ規制下…続きを読む
相生番茶は、徳島県相生地域の阿波番茶です。阿波番茶の製法は全国的にも珍しい「後発酵茶」と呼ばれ、真夏に摘んだ茶葉を蒸して揉んだ後、木桶で漬け込み乳酸発行させ、天日乾燥させています。主に発酵するのは乳酸菌で、お腹に優しく、カフェインが少ないのが特徴。小さなお子様・お年寄りにも安心で健康茶としても人気です。徳島県の山間部で、古来からの地域生産で飲み伝えられてきましたが、近年ではテレビや雑誌などのメディアでその効能を高く評価され、全国的な広がりを見せています。
■名称:相生番茶
■原材料名:緑茶(徳島産)
■内容量:60g
■賞味期限:約3ヶ月
■保存方法:開封前は高温多湿を避けて冷暗所で保存。
開封後は茶缶などに密封して冷暗所で保存して下さい。
■加工者:有限会社 茶園
◆包装不可・熨斗紙(のし)不可
_